京都大学 学術研究展開センター Kyoto University Research Administration

↑

←

<受付終了>京都大学アカデミックデイ2019 -参加研究者募集-

06.07(Fri)2019

<研究について、いろんな人と語り合いませんか?>

京都大学アカデミックデイは、文系・理系を問わず研究者と市民とが学問を楽しみ、その魅力について語り合うイベントです。ポスターを使って対話する企画、来場者とちゃぶ台を囲んで対話する企画、どちらかの企画に参加される京都大学の研究者を募集します。分野、所属部局は問いませんので、奮ってご参加ください!

京都大学アカデミックデイ2019

日 時:2019年9月15日(日)10:00~17:00

場 所:京都大学百周年時計台記念館

<申し込み方法>

参加登録フォームからお申込みください。

参加申込期間:2019年6月19日(水)13:00~ 7月8日(月)24:00 応募件数に達し次第、応募を締め切ります。
7月12日24:00まで締め切りを延長しました。

 

<参加者募集企画>

以下の2企画に参加される京都大学の研究者を募集します。

(1)研究者と立ち話(ポスター/展示)-研究者ってどんな人?どんな研究をしているの? – 約50件を募集

研究紹介ポスター、研究対象・研究ツール・ 研究資料(写真、映像など)や著書・著作など、対話の糸口になるような展示物を用いて、ご自身の研究を直接来場者に伝える企画です。

※ 展示時間は10:00-16:00、ひとつの出展ブースに複数人で参加されることを推奨します。説明者の途中交代も可能です。また休憩時間も設けています。

(2)ちゃぶ台囲んで膝詰め対話 -あんなこと、こんなこと、話しましょう- 約10件を募集

ご自身の研究にまつわる話題(テーマ)を起点として、来場者と等しい目線で語り合う企画です。ちゃぶ台を囲んで、複数の来場者と対話の花を咲かせてください(1テーマ90分を予定)。

今年度の出展内容詳細については、出展案内をご覧ください。

昨年度の様子や出展ポスターは昨年のアーカイブからご覧ください。

<参加研究者へのメリット>

● 本イベントへの参加者情報は、全てWebサイトに掲載されます。研究費の実績報告書に記載することができます。

● 公的資金の多くは、この事業への参加準備に直接経費を充てることができます(一部の大型公的研究費は「国民との科学・技術対話」への参加が義務付けられています)。

● 京都大学各部局に在籍する多様な分野の研究者が一堂に集まる他にないイベントです。異分野の研究者との交流にも繋がります

 

<参加者への支援>

学術研究支援室では、参加される研究者の皆様に以下のサポートを実施します 。

● 事前説明会で専門外の人に研究を紹介する方法をレクチャーします。また、対話に役立つコンテンツ作成のアドバイスをします(2019年8月21日、26日ともに15:30開始予定。場所は学術研究支援棟地下会議室)。

● アカデミックデイに出展・参加された内容をアカデミックデイのウェブサイトに掲載します(ご参考:昨年度アーカイブ)。

● 出展の際に作成したポスターを京都大学学術情報リポジトリ<KURENAI>に登録します(活動業績として恒久的に残せます)。

● アカデミックデイ当日、会場近くに出展者専用の託児所を設置します。

 

<出展募集説明会>

出展を検討している参加者向けにアカデミックデイの概要や出展のメリット、出展に向けての作業やサポート等を説明します。出展に向けての相談タイムも設けますので、出展を検討中の研究者の方もご興味ありましたら、奮ってご参加ください。
日 時:2019年6月14日(金)11:00~12:00
2019年6月19日(水)11:00~12:00
場 所:学術研究支援棟地下会議室
申 込:出展募集説明会用登録フォームよりお申込み下さい。

 

<参加者研究者のチラシデザインへのご協力>

京都大学アカデミックデイ2019の広報チラシ・ポスターを、出展研究者の写真(研究風景等)でデザインします。出展申込みいただいた研究者の中から、分野の偏りなど考慮して後日、ご協力のご依頼を差し上げます。

活動報告

https://www.kura.kyoto-u.ac.jp/act/611

<お問い合わせ>

京都大学アカデミックデイ事務局
E-mail:kenkyu-taiwa*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp   *を@に変えてください。
TEL:(内線)16-5659

CLOSE