京都大学 学術研究展開センター Kyoto University Research Administration

↑

←

OKAMOTO Masahiko

岡本 昌彦

研究者へのメッセージ

京都大学の研究者の方々と一緒に、世界的に卓越した知の創造に向けて、微力ながら貢献していきたいと思っています。

専門分野・スキル

生物有機化学、有機分析化学、計測科学、物質・材料科学、研究開発マネジメント、知的財産(特許)

リサーチ・アドミニストレーターになったきっかけをお聞かせください。

総合化学会社で多くの研究開発プロジェクトに関わりました.この間に実務家として培ってきた経験、知識、スキル、ネットワークを大学における知の創造活動に活かしたいと考えたからです。

経歴

  • 京都大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)
    住友化学株式会社 生物環境科学研究所 研究員、主任研究員、主席研究員
    住友化学株式会社 有機合成研究所 チームリーダー(課長)、グループマネジャー(部長)
    住友化学株式会社 生物環境科学研究所 グループマネジャー(部長) 
    住友化学株式会社 先端材料探索研究所 グループマネジャー(部長)
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 プロジェクトマネジャー
    大阪市立大学 リサーチ・アドミニストレーター

URAインタビュー
Q&A

  • Q.これまでの仕事で、思い出深い失敗は?

    若手時代、単身での海外出張で、時差の関係を良く把握しないまま旅程を組んでしまい、現地到着日のホテルが予約できていなかった(幸い空き室が見つかり、事なきを得ましたが)。

    Q.仕事中や研究者時代に思わずニヤリとしてしまった瞬間は?

    思いがけず自分の研究成果(論文)が引用されているのを見つけた時。

    Q.URAのやりがいを感じる瞬間は?

    研究者と一緒に達成感を分かち合えたと感じた時。

    Q.URA業務で一番苦労することは?

    研究者をはじめとする関係者とスコープや価値観を共有すること。

    Q.URA業務でいちばん大切にしていることは?

    顧客目線。自らの役割を正しく認識して、相手の立場になって能動的に行動すること。

    Q.KURAを一言で表すと、どんなところ?

    多様なバックグラウンドと哲学が混在するところ。

    Q.好きな本やオススメの本は?

    文明が衰亡するとき(高坂正堯 著)

    Q.京都でオススメの観光スポットは?

    真如堂、金戒光明寺、泉屋博古館、赤山禅院

    Q.性格をひとことで表すと?

    「温厚」

CLOSE